地域づくり研修会で竹あかりワークショップやります!
地域づくり研修会で「竹あかりワークショップ」やります!
NITTAKE(講演&ワークショップ)は1日目、1月21日(土)13時~15時です。(ワークショップ参加費2,500円)
第21回宮崎県地域づくり団体研修交流会・道守みやざき交流会2016 in 日南市
─────────────────────────────────
日南市×産業振興×企業誘致×移住推進×地域づくり×中山間セミナー
─────────────────────────────────
今年は日南市を舞台に「シン・ニチナン」をテーマに開催!
1日目は、
日南の魅力溢れる4つの分科会からはじまり、
日南市マーケティング専門官 田鹿倫基 氏による【日南市の企業誘致と雇用の取り組みについて】の講演や、
実際に誘致企業として日南市に事業所を開設したIT企業3社によるトークセッションでは、
「なぜ日南市なのか?」「地方での働き方」などについて語り合っていただきます。
そして夜は肉・魚・焼酎など日南市の名物を堪能する大交流会を行います!
2日目は、
日南市内にて街路の清掃などを行う道守活動からスタートし、
地域おこし協力隊の取り組み事例発表と、テナントミックスサポートマネージャー木藤亮太氏・株式会社 油津応援団代表 黒田泰裕氏による【油津商店街の再生と活性化について】の講演を開催します!
先着順となっておりますのでお申込はお早めに!
★お申込は下記入力フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecY3wSgXTgSbFf3Wd4sC9ucLbivAz6fdEfRpwVQEcUj4xTAw/viewform
□イベント概要
--------------------------------------
●日 時:2017年1月21日(土)-22日(日)
●メイン会場・受付:油津Yotten
(〒887-0014 宮崎県日南市岩崎3-10-6)
https://goo.gl/maps/WSVVjHFc8J12
●定 員:宿泊定員35名 交流会定員60名(先着順)
●参加費:①両日参加:6,000円
(宿泊費・保険料・研修費・交流会費・含む)
②21日のみ参加:3,000円
(保険料・研修費・交流会費含む)
③22日のみ参加:無料
●対象者:どなたさまもご参加いただけます。
●申込み締切:1月6日(金)
※駐車場・宿泊先などの情報はお申込頂いた方へ事務局より個別にご案内いたします。
□参加申し込み
--------------------------------------
お申込は下記入力フォームよりお申し込みください。
参加者の方には事務局より申込確認のメッセージをお送りいたします。
定員に達し次第、募集を終了します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecY3wSgXTgSbFf3Wd4sC9ucLbivAz6fdEfRpwVQEcUj4xTAw/viewform
□スケジュール
--------------------------------------
●1月21日(土)
13:00 日南市内4ヵ所にて分科会
15:00 受付開始(受付場所は油津Yotten)
宿泊先【ホテルシーズン日南】チェックイン
日帰りの方は、油津商店街の散策
17:00 地域づくり団体研修・道守みやざき交流会 開会
17:30 セミナー①「日南市企業誘致と雇用の取り組みについて」
18:00 セミナー②「誘致企業によるトークセッション」
19:00 交流会~肉料理・魚料理・焼酎など日南市の名物を堪能~
21:00 交流会 終了
●1月22日(日)
09:00 道守活動体験
10:00 地域おこし協力隊 取り組み事例発表
10:30 セミナー③「油津商店街の再生と活性化について」
12:00 解散
※都合により時間や場所等が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
□分科会詳細
--------------------------------------
分科会①竹を使ったワークショップ
1)講話「NITTAKEとは?」
2)竹を使ったワークショップ
講師:吉田 周平 氏(Nittake 代表)
定員:10名 参加費 2,500 円
--------------------------------------
分科会②村おこしの取り組みと見学
1)講話「持続可能な地域づくりの手法」
2)道の駅 酒谷を散策
3)日本の棚田百選に選定された坂元棚田を見学
講師:講師:日高 茂信 氏(酒谷むらおこし株式会社 社長)
定員:20名 参加費 無料
--------------------------------------
分科会③城下町で食べ歩き・街歩き
1)講話「飫肥城下町の活性化」
2)飫肥城内を観覧
3)歴史香る城下町で食べあるき町あるき体験
講師:郡司 均 氏(飫肥城下町保存会)
定員:20名 参加費 1,100円
--------------------------------------
分科会④ウォーキングで森林セラピー
1)講師から事前ガイダンス
2)初心者向けのノルディックウォーキング体験
3)温泉足湯でリフレッシュ※時間がある場合
講師:姫野 慈人 氏(NPO法人ごんはる)
定員:10名 参加費 1,500円
--------------------------------------
※分科会費は参加費には含まれておりません。各分科会の会場にてお支払い下さい。
※集合場所などの詳細はお申込頂いた方に事務局よりご連絡いたします。
□プログラム詳細
--------------------------------------
1月21日(土)
●セミナー①「日南市企業誘致と雇用の取り組みについて」
日南市マーケティング専門官【田鹿倫基氏】に、日南市の企業誘致と雇用の取り組みについて講話をし
ていただきます。
●セミナー②「誘致企業によるトークセッション」
実際に誘致企業として日南市に事業所を開設したIT企業3社に「なぜ日南市なのか?」「地方での働き
方」等をトークセッションして頂きます。
1月22日(日)
●道守体験活動
日南市内(場所は未定)にて、街路の清掃活動または、植栽活動を予定し
ております。
●セミナー③「油津商店街の再生と活性化について」
寂しかったシャッター商店街が今年、経済産業省が選定する全国の「はばたく商店街30選」に選ばれま
した。商店街の再生について、これまでの仕掛けや今後の展望等をテナントミックスサポートマネージャ
ー【木藤亮太氏】・株式会社油津応援団代表【黒田泰裕氏】に話していただきます。
―――――――――――――――――――――――――
【主催】
宮崎県地域づくりネットワーク協議会、道守みやざき会議、公益財団法人 宮崎県産業振興機構
【後援】
日南市、一般社団法人PLUCK
【協力】
株式会社油津応援団、酒谷むらおこし株式会社、飫肥城下町保存会、
NPO法人ごんはる、NITTAKE、日南市市民活動支援センター
【お申込み・問い合わせ先】
宮崎県地域づくりネットワーク協議会事務局
(みやざきNPO・協働支援センター内)
TEL:0985-74-7075
FAX:0985-74-7076
メール:info@miyazaki-ksc.org
―――――――――――――――――――――――――